【オンラインゲーム】相談が急増!小学生が200万円請求も!
- NO.9164241 2021/01/09 20:49
小学生がオンラインゲーム、200万円請求も 相談急増 - 小学生がオンラインゲームを利用し、多額の料金を請求されるなどの相談が愛知県内で急増している。
新型コロナウイルスの感染拡大で、学校が休校となったことも背景にあると見られる。愛知県は保護者などの大人がクレジットカードの管理やスマートフォンの設定などに気をつけるように注意を呼びかけている。
寄せられている相談は、「子どもが親のクレジットカードを無断で利用し、高額な請求を受けた」「クレジットカードなどの情報を登録している親のスマホで子どもがゲームをし、有料アイテムを購入した」といった内容。カード会社などからの請求明細を見た保護者からの相談が多いが、明細を見ていなかったために気づくのが遅れ、請求額が200万円を超えたケースもあったという。
県によると、昨年4月から11月までに、県内の消費生活相談窓口にオンラインゲームに関する相談が264件あった。20代未満が大半を占める。このうち小学生の利用に伴う相談が88件と、19年の同時期の46件と比べ1・9倍に増えた。コロナ禍の臨時休校などで、子どもたちがゲームに触れる機会が増えたことが一因とみられる。
民法上、保護者の同意なく未成年者が結んだ契約は原則取り消すことができる。だが「同意を得ている」と偽るなどしていた場合、取り消せるとは限らないという。
ゲームの運営会社などは、保護者が子どもの端末を管理し、ゲーム利用などを制限できる機能(ペアレンタルコントロール)を提供している。県は、こうした機能の利用や、スマホの決済限度額を0円に設定する対策を呼びかける。トラブルにあった際は、最寄りの消費生..【日時】2021年01月09日 16:06
【ソース】朝日新聞
- [匿名さん]
オンライン(Online)は、コンピュータネットワークで、ノードが当該ネットワークに接続されてサービスの享受が可能な状態を示す。対義語はオフライン(Offline)。 ノードが他のノードに接続されてサービス可能な状態が、オンラインである。端末とホスト、クライアントとサーバ、クライアント相互など、接続の形態は多様である。 3キロバイト (238 語) - 2020年12月1日 (火) 19:43 |
>>0
年齢確認を怠った運営が悪いね
きちんとマイナンバーで管理しなきゃダメ
支払うしかないでしょ。
親が悪い。
>>1
そらそうやな
子どもの責任を取れない親は
そもそも親失格
そらきたぞ
すごい子供やなぁ~
バカ親によるバカ量産の末路
親はブチ切れたやろうなぁ~
ダメ親だな。子供もきっとバカだわ。
親が課金してる可能性ゼロじゃない
カッキーン
たかがゲームに200万も使うなんて、異常だろ。
意味の無い、データに金を払うなんて、*にしかできない。
バカ親増えたな~金銭感覚狂った子供多いのは
子供の要求聞き過ぎるバカ親がいるから。
親の責任やろキッチリ払えや
自力で ガチャ引け
子供のせいにして踏み倒そうって算段?
子供にきちんと教育しないとこうなるんやなぁ~
ゲームソフトの価格以上に金がかかるスマホゲームとかよくやるなぁ
バカ親が悪い。
車の軽が購入出きるぐらいの値段やん
コロナのせいじゃ ないだろ
ここまで課金したらマヌケだよ。
他にお金を使うべきなのに!
子供はおろか結婚すらできない僕からしたら既婚者はすごい人だと思う
生産性ないのに生きてていいのかな?
やっぱり我慢できないバカ都民
購入したものに対して対価を支払うのは当たり前
そんなクリックしただけで発生した料金なんて払う必要ないんだよ
>>25
利用規約や約款があるから逃げられない
*ガキだな
ゲームに課金なんてしたこと無いわ
手に持てない物に金なんか使いたくない
>>28
同じく。
そもそもスマホゲームしないから関係ない
課金は高額にするのが狙い
親の教育が悪い
寄せられている相談は、「子どもが親のクレジットカードを無断で利用し、高額な請求を受けた」「クレジットカードなどの情報を登録している親のスマホで子どもがゲームをし、有料
そりゃそうなるだろ規制もしない政府の責任。
新型コロナウイルスの感染拡大で、学校が休校となったことも背景にあると見られる。愛知県は保護者などの大人がクレジットカードの管理やスマートフォンの設定などに気
こういうゲーム会社は潰れていいよマジで
ヤクザよりヤクザ
50万のプレステ5でも
買えたなあ、
ガチャの確率も信用できない。
しかも、新規獲得の為、新規加入の特典が段々よくなる。
ゲームに課金なんて、*のやる事だぞ。
>>40
バカの子供がバカな課金してるから仕方ない
子供がバカなら、親は更にバカ❗
ネットで取引をするといことに法律が追いついていない面は確かにあるが、現行法上は払わなくてはならない。
愛を知る県フリーダム
一般的にクレカの最小限度枠っていくらに出来る?
>>43
10万単位じゃない?
ヤクザより汚い手口
親がバカなだけだろ?
勉強代で大人しく払えよ
テメーのガキのやったこと。親は文句は言えない。
昔モバゲーなんかが全盛期の時、ソシャゲにアホほど課金した
あとゲーセンでガンダムの戦場の絆にも新車の単車買えるぐらいぶっ込んだな…
それ以来一切課金しなくなった
コメントする