【注意!】国勢調査の無視は罰金?懲役も???
- NO.8896296 2020/10/01 08:49
「国勢調査」無視は50万罰金。今年は罰則強化で6ヶ月未満の懲役も。 - 日本に住むすべての人を対象にした「国勢調査」が行われています。「面倒くさい」という人もいるようですが、もし、回答しなかったり、うそをついたりしたら、どうなるのでしょうか。
5年に1度、日本に住むすべての人を対象に世帯構成や住居の種類、職業などを聞く「国勢調査」の調査票(紙)による回答が10月1日に始まりました。
インターネットでも回答でき、9月14日から、オンラインで始まっていますが、SNS上では「面倒くさい」「無視していいよね?」「うそを書いたらどうなるの?」などの声が上がっています。
調査の意義や、もし、回答しなかったり、うそを書いたりしたらどうなるのか、総務省統計局国勢統計課の担当者に聞きました。
■2020年は実施100年の節目
■Q.国勢調査の意義を教えてください。
担当者「国勢調査はわが国の人口・世帯の実態を明らかにすることを目的として行う、国の最も重要な統計調査で、日本国内に住んでいるすべての人・世帯を対象として、5年ごとに行っています。
2020年の調査は大正9年(1920年)を第1回として21回目に当たり、実施100年の節目を迎えます。
国勢調査では、10月1日現在、日本国内に普段住んでいるすべての人について普段住んでいる場所で調査します。
このため、日本に住んでいる外国人も調査の対象になります。
国勢調査から得られるさまざまな統計は、国や地方公共団体における福祉施策や生活環境整備、災害対策など、さまざまな施策を立案するための基礎資料として用いられることはもとより、国民の共有財産として、研究・教育活動、経済活動などの幅広い分野で利用されます」
【日時】2020年10月01日
【ソース】大人アンサー【関連掲示板】
- [匿名さん]
「令和2年国勢調査」に係る調査世帯一覧の紛失について(令和2年10月5日、佐倉市) - chiba.lg.jp
(出典:chiba.lg.jp) |
国勢調査(こくせいちょうさ、英: Census、中: 人口普查)は、ある時点における人口および、その性別や年齢、配偶の関係、就業の状態や世帯の構成といった人口および世帯に関する各種属性のデータを調べる「全数調査」。国勢調査の統計は、人口統計の中で静態統計に分類される。 世界の諸国における国勢調査 17キロバイト (2,666 語) - 2020年9月23日 (水) 18:45 |
急がなければならん
犬がビリビリに…
めんどくせー
脅しには屈さない
本当に全部統計しているのかいささか疑問ではある。
役人がそんなにちゃんと仕事しているようには思えない昨今。
あちゃー
納税するのも無駄
安倍の企み!!
国勢調査より、森友の調査せよ!
恐ろしいね、モリカケはおとがめなしなのに
安倍は全ての疑惑の調査要求を無視している
どうせ捏造して公表するんでしょ、都合が悪いと黒塗りして公表するんでしょ。
俺の貴重な時間を盗むな
出さない輩は”非国民”
出せない理由は不法入国
田舎なら交番で調査してるから全国では無く都心部だけでいいのでは?
国勢調査で年収と各党の支持率も調べるべきだと思いました。
義務の意味がワカラン?
>>19
文句があれば国会議員にでもなって法律変えろよ
>>37あんたは利権側か
森友の調査は?
まだ何も終わってないが
>>20
そうだな
籠池が同和問題と辻のせいだと言ってるから、そこを重点的に調べさせればいい
10分かからんやん
また回収員が置き忘れて盗難とか紛失のニュースが流れそうだな。
理解不能。
プライバシー保護や個人情報保護といいながら、全力で個人情報を書かせる無駄イベント。そして、コロナ渦という異常環境にもかかわらず、血税を使い、猿のような職員が罰則という手段を用いてまで、脅迫を伴いながら実施する。クソイベント。
思考停止のサル官僚ども。
*ジャパン
国勢調査協力料として100万円払えば、協力するよ。
政府も随分勝手だな。
市役所にデータある人は送る必要ないよね?だから送りません
>>28
罰金は前科が付くよ
>>36
分かりました
通報しておきます 犯罪者を通報するのは市民の義務ですから
>>32
良いよ別に。送り先が意味不だし不信感しかない信用できない。
桜を見る会の調査はいつ頃に?
ジャパンライフ マスク 森友 河合夫妻について説明してください
税金はこっちから何もしなくても抜かり無く通知来るのに、国勢調査を出せってどういう事?
調べもしないのに税金取ってるのか?
もっと横のつながりを大事にしろよ。
市役所行って聞いて✨😆👂くれば済む話だろが💨
>>31
バカなんだね、お前
>>31
10.5.3.1(と、ご、さん、ぴん)
税金10割把握されてるのは公務員とサラリーマンだけ、自営業は5割、農業は3割、議員は1割
自営業、農業、議員は脱税し放題
>>41
クロヨンとも言う
これを活かして給付金の不正受給を取り締まる足掛かりにしてくれれば
こんな前時代的なイベントさっさとやめちまえ
罰金?笑わせるな
取れるもんなら取ってみな
懲役‥ないない(笑)
>>39
意外と有るかもよ🤭
一度も出した事ないですよ
それに対して何もありません
これが現実
>>42
お前が日本人じゃないいからでは?
送り先が市役所なら送るけどなんで他県の郵便局なの?民間企業に個人情報晒すとか無理だし
建前上そうだけど
強制権はないよね
あくまで任意
コメントする