人気漫画&アニメ『鬼滅の刃』のキャラクターくじ『一番くじ 鬼滅の刃 ~弐~』が27日から、ローソン、書店、アニメイト、ホビーショップ、ゲームセンター、ジャンプショップなどで発売を開始した。1回750円(税込)で空くじはない。
■トレンド入りするほど人気に
人気作品の一番くじということもあり、SNS上では反響が続出。ツイッターのトレンドにも入り、「A賞当たった!」「もうI賞しかなかった」などさまざまな報告が相次いでいる。
なお、A〜D賞まではフィギュアで、A賞は冨岡義勇、B賞は竈門炭治郎と人気キャラクターが並んでいる。また、E〜G賞はミニポスター、H〜I賞はラバーストラップだ。
そして、一番くじの目玉であるラストワン賞は、冨岡の特別仕様のフィギュア。やはり狙っているファンは多いようで、「本気出してくる」「お金を使い切った」とお金をつぎ込むファンや、「目の前でくじを買い占められた」と惨敗してしまったというファンもみられた。
関連記事:『鬼滅』ファンに配慮した集英社の対応に称賛 「本当に好きな作品だから…」
■売り切れを嘆く声も続出
ツイッタートレンドに入るほど人気のくじということもあり、発売初日にも関わらず売り切れる店舗も続出。「何件も店を回ったけどすでになかった」「開始から1時間半で売り切れた」「朝行ったのに間に合わなかった…」と嘆く声もあがっている。
ちなみに、発売初日の夕方頃に筆者が近所のローソンを3店舗ほど回ったときには、すでに販売は終了していた。
■10万円近い金額で高額転売も…
キャラクターカードが入った『鬼滅の刃カードウエハース2』のときと同様、SNS上ではグッズを交換するファンたちも。ラストワン賞やA〜B賞が人気の的なのは当然だが、H〜I賞のラバーストラップも複数個での交換用として使われている。
なお、これらのグッズについてフリマアプリに出品するユーザーも多く、A〜B賞は5,000円ほど、ラストワン賞は8,000〜10,000円と高額だ。中には、ラストワン賞の複数セットで10万円近い値段をつけているユーザーもみられた。
■「転売ヤー」に激怒するファン
中には一番くじを大量に買い占めた転売ヤーもいたようで、全グッズが出品されているケースも。SNSでは一番くじを買い占めることを自慢する転売ヤーもみられており、こういった転売状況に、純粋に楽しんでいるファンからは「スゴい金額がついてる…」「転売ヤーは買うなよマジで」「本当にいい加減にして」と悲しみや怒りの声が相次いでいる。
5月13日には、コミックス最新巻を求めて本屋に行列ができたほど社会現象を生んだ同作。今回の一番くじ発売は、ファンだけでなく「転売ヤー」にとっても嬉しい出来事だったということだろうか。
・合わせて読みたい→『鬼滅の刃』最新巻めぐり本屋行列や高額転売 ファンから怒りの声も
(出典 news.nicovideo.jp)
一番くじ(いちばんくじ)とはBANDAI SPIRITS(ロト・イノベーション事業部)が全国のコンビニエンスストア・書店・バンダイナムコアミューズメントなどで販売している、キャラクターグッズが当たるハズレ無しのくじ引き(キャラクターくじ)である。 2003年にバンプレストが『ポケットモンスター 7キロバイト (322 語) - 2020年5月9日 (土) 23:25 |
<このニュースへのネットの反応>
こういう人達に4ねとかそういう事言うのもやっぱ誹謗中傷になるんだよね?面倒な事だ。
い つ も の
古物商許可証がなければ、定価以上の価格(その物を手に入れる為にかけた単体価格以上)で転売するのは禁止にすればいい。そうすれば、こういう輩は消滅する。
ロット売りの予約ってのがあるから、通常販売品の買い占めじゃなくそっちでやれ。ラストワンや抽選券まで全部ついてるので、外れ券複数でダブルチャンスのオンライン抽選参加なども可能。定価以上での転売は摘発されろ
1万も出して買うんだったら一番くじよりもっと出来のいいフィギュアあるやろ。
バンダイは転売屋に盛り上げてもらった方が良いですもんね。 プレミアムバンダイのMETAL BUILDとか良い例ですね。
そもそも一番くじって未開封を1セット買い占めてなんぼな商品じゃね? コンプするためには買い占めが手っ取り早いし 最後の1個買うとラストワン賞なんてもんあるんだし
そもそも転売屋から買うヤツが居るからタチが悪い。
転売は悪!リピーターになりえない、利益の薄い商品ばかり狙うなどなど売る側もハッキリお一人様いくつまでとか一世帯いくらまでと決めるのと、転売屋と判断できる人以前からそういうことする人はズバッと断ればいい普段の行いが試される
転売は言語道断だが店側もくじの回数制限しないのか?
結局転売屋のを買う奴がいるから・・・
お一人様いくつまではバイトを雇えば解決できてしまうからな メーカーや販売元に対策を求めても無理がある やるならネット個人取引をそもそも禁止するか するきも起こらなくなるぐらい重税でもかけるしかないな
マスク品切れ問題の教訓もあるんだから転売を犯罪行為に認定すべき。後、ファン・コレクターもいくらほしくても諦めるという決意が必要だと思う。
何故転売屋から買うかというと、当たるか分からないくじより確実に買えるから。5回引いても当たらない結果より2回分の金額払って確実に手に入るならそっち選ぶよね。
コメントする